ゲームを作っていると、キャラクターをジャンプさせてみたいと思うことがあります。
難しい設定ではないのでこの記事を読んで覚えてしまいましょう(^_-)-☆
スプライトをジャンプさせる
ジャンプだけでもつまらないので、キャラクターを左右に移動させながらジャンプもさせてみましょう。
有名な「マリオ」の動きですね(^^♪
左右の移動方法が分からない場合は矢印キーでキャラクター(スプライト)を動かすの記事を読んでみて下さい。
上の画像のスクリプトを組み立てることで、キャラクターはジャンプします。
y座標の数字は「高さ」を設定しています。そのあとすぐにマイナスの数字を設定してしまうと、うまくジャンプしてくれないので、間に「~秒待つ」のブロックを入れ、滞空時間を設定します。
上記の数字に決まりはありませんので、いろいろ試してみて、いちばんしっくりくるジャンプに調整してみて下さいね。
下に左右移動と、ジャンプを設定したスクリプトの画像を貼りますので試してみて下さい。
敵を設定してみる
ネコがただ移動とジャンプをするだけでは面白くないので、ぶつかるとダメージを受ける敵を配置してみましょう。
かわいらしいので、これを選んでみました(*^-^*)
Ladybug2に設定するスクリプトは、下の画像のようにしてみます。
ゲームに制限を設定する
最後に「ゲームオーバー」の背景を作成し、背景のスクリプトを以下のように設定してみましょう。
敵に5回触れたら「GAMEOVER」と表示されるようにしてみました。
ジャンプで避けながらゲームオーバーにならないように頑張ってみましょう!
まとめ
キャラクターをジャンプさせるスクリプトについて書いてみました。
移動やジャンプが出来るようになると、ゲームっぽさが増して楽しくなります。
お子様のアイディアをぜひ作品にしてみて下さい(^_-)-☆
最後に、Scratch星人が作ったゲームをお楽しみください!
コメント