ブロックの応用テクニック

ブロックの応用テクニック

「あなたの名前は何ですか?」に制限時間を設定する方法

Scratch星人 スクラッチには「あなたの名前は何ですか?」という、相手の入力を取得出来る便利なブロックがあります。 しかし、入力を待ち続けるという特性から、制限時間を設けたクイズを作成する場合などには、少しコツがいります。 この記事では...
ブロックの応用テクニック

【スクラッチ】キャラに重力を設定したジャンプをさせるメリット

Scratch星人 ゲームの作成において「左右キーで移動」や「上キーでジャンプ」などの設定は、基本中の基本ですよね。 このサイトでも以前紹介したことがあります。 今回は、そのパワーアップ版「重力ジャンプ」の作り方と、設定すると出来るようにな...
ブロックの応用テクニック

【スクラッチで三角関数】サイン・コサイン・タンジェントとは

Scratch星人 今回の記事は、何やら難しそうな三角関数についてです。 スクラッチのプロフィールにコメントを貰いました。 「三角関数について詳しく教えてもらいたいです。」 Scratch星人 難しい要望が来てしまいました・・。 詳しく解説...
ブロックの応用テクニック

【スクラッチ】確率を調整して「チートサイコロ」を作ってみる

Scratch星人 「チート」という言葉が好きな子が多いですね(笑) この記事では「確率」を調整して、チートサイコロを作る方法を紹介します。 このテクニックを覚えてゲームに応用することが出来れば、今よりもっと楽しい作品が作れるようになるはず...
ブロックの応用テクニック

【スクラッチ】キャラにセリフのように一言ずつしゃべらせる方法

Scratch星人 スクラッチには「~と言う」というブロックがあります。 このブロックを使うことで、キャラクター(スプライト)が話しているように見せることは可能です。 この記事で紹介するのは、本当にしゃべっているように見せる1ランク上のテク...
ブロックの応用テクニック

【スクラッチ】体力の残量によって色が変わるHPゲージの作り方

Scratch星人 YouTubeでは「HPゲージの作り方」や「体力ゲージの作り方」など、様々なやり方で作成する方法が紹介されています。 この記事では動画を参考に作ったゲージを「色が変わる」ようにカスタムしてみようと思います。 参考にした動...
ブロックの応用テクニック

【スクラッチ】変数「このスプライトのみ」の使い方

Scratch星人 スクラッチで「新しい変数」を作る場合、「すべてのスプライト用」か「このスプライトのみ」のどちらかを選ぶ必要があります。 Scratch星人 以前、ブロックの基本、変数ブロックの使い方の記事では「このスプライトのみ」の変数...
ブロックの応用テクニック

【スクラッチでAI】画像を識別する「お買い物プログラム」を作ってみよう

Scratch星人 以前の記事では「AI」や「機械学習」について紹介し、アタリが出る確率を予測するプログラムを作成してみました。 Scratch星人 今回は、複数枚の画像を学習させてカメラにかざすと識別して、お買い物かごに追加してくれるプロ...
ブロックの応用テクニック

【スクラッチ】メッセージを「送る」と「送って待つ」の違いを理解して使い分けをしましょう

Scratch星人 スクラッチでは「メッセージを送る」→「メッセージを受け取ったとき」というブロック処理をよく使うと思います。 しかし「送る」ブロックには「~を送る」と「~を送って待つ」の2種類があります。 このブロックの違いを理解して、使...
ブロックの応用テクニック

【スクラッチ】キャラに「パワーアップ」と「パワーダウン」を設定する方法

Scratch星人 スーパーマ◯オなどの有名ゲームでは、「キノコを取るとパワーアップ」したり、「スターを取ると無敵」になったりします。 キャラクターにそのような設定をすることはスクラッチではそこまで難しくありません。 この記事では、イベント...