そんなのわかってるよー!
という方には、もの足りない内容の記事かもしれませんが、
スプライトとコスチュームの違いを理解して使い分けできれば
もっと簡単にスクラッチを楽しめるようになりますよ。
スプライトとは
スプライトについて全く分からないという場合は、スプライトの基本操作をご紹介の記事に目を通してみて下さいね(^_-)-☆
スプライトを簡単に説明すると、ひとつの箱のようなものです。
箱!?
そんなものどこにも無いですよね。。
例えば、コップを思い浮かべてみてください。
コップの中には「水」が入っていたり「ジュース」が入っていたり、はたまた「お酒」が入っていることもあるでしょう。
このコップが、箱であり、さらにはスプライトです。
スプライトには命令(スクリプト)を設定することが出来ます。
スクリプトでコップの中身を「水」にしたり「ジュース」にしたり、という制御が出来るようになります。
コスチュームとは
もうお気づきかもしれませんが、そうです!
コップの中身それぞれをコスチュームとして設定出来るのです。
ここでは空のコップを含めて5つのコスチュームを用意してみました。
コスチュームの名前は、分かりやすくするために「水」「トマトジュース」などと変えておくといいかもしれません。
ちなみにコスチュームは描くことも出来るので、方法についてはコスチュームを自分で描いてみるの記事を参考にしてみて下さい(*^-^*)
コスチュームを活用したスクリプト
それでは、ここまでで用意したコスチュームを使って簡単なスクリプトを設定してみましょう。
番号で注文してもらうために「メニュー」も用意しておきましょう。
完成したものがこちらです。
まとめ
スプライトとコスチュームの違いについて書いてみました。
今回作成したコスチュームをひとつひとつスプライトにしてしまう事も間違いではありません。
しかし、それによって設定するスクリプトが重複し、増えてしまうので、あまり得策とは言えません。
今回の記事だけではすぐに上手に使い分けするのは難しいかもしれません。
しかし、何度もプロジェクトを作成しているうちに、スプライトが適切かコスチュームが適切なのかが分かってきます。
慣れが必要ですが、上手に使いこなせるように頑張ってみてくださいね(^_-)-☆
コメント